前記事の続きです
このspaekleというテンプレートですが凄くシンプルなんですが、ヘッダー部分の編集は全てhtmlでするので、これを触ったことがない人だと躊躇してしまうと思うんです。大抵の場合、ヘッダーの部分にメニューなんかが付いていてspaekleの場合、左上の横棒3本の線をクリックすると左に黒い部分がスライドされてメニュー画面が現れるわけです。
これはパソコンではマウスでクリックして現れるわけですから、ちょっと小さくて分かりづらいような印象ですがモバイルで見ると、それがしっくりくるんです。
モバイルでもパソコンと同じようにクリックで画面左側に表示されます。
なんか、ここの部分は他のテンプレートより進んだ感じがします。
-------------------------------------------------
ヘッダーの編集の仕方
bloggerダッシュボードからテンプレートをクリックしてhtmlの編集を開きます。すると、、、下記のような画面です。
ずーっとスクロールして下の方へ行ってください。そうすると下記の画面です。
黒字でHomeと書かれている部分がわかるでしょうか?
その手前に赤字で、このサイトのホームアドレスURL
(http://motowanisi.blogspot.jp/)貼っているんですが分かるでしょうか?
下の画面はその下の方を、ちょっと拡大した画面です。
シャープ( # )の部分に移りたいアドレスを貼るんです。そして後ろの > < この部分の間にタイトル名を入れます。そして保存をクリックするとヘッダーのメニューが出来てきます。
こういう作業って、ひとつやってうまくいったら保存して確認しながら少しづつ進めるとだんだん慣れてきます。(自分がそうでした)
うまく説明できているのか不安が残ります。すみません。
見てくれて、ありがとうございます。。。
0 コメント